


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
駅に置かれている電車やバスの時刻表。時間毎に何分に来るか、ひとめで分かるもの。
そんな時刻表が意外な物で作られていたと話題になっている。
名鉄の時刻表の左下を見てみると、「070405一宮_名古屋_平_A.XLS」というファイル名が書かれておりエクセルファイルだとわかる。
たしかによく考えたらExcelで作ると時刻の修正などあったときに誰でも簡単に修正できるので合理的だ。
このツイートに対して、別の京都バスの利用者も時刻表のした方を見てみたところ…お、おまえもか!とばかり、こちらもxlsmファイルで作られているのがわかった。
皆さんも今度時刻表を見たら、どんなファイルで作られていたか意識してみよう。
お前エクセルやったんか…! pic.twitter.com/1lJXRrb7ZF
— NDR (@ndr_tw) 2019年3月16日
このツイートを見た時にちょうど京都市バスを待っていたから時刻表を見てみると…お前もエクセルやったんか!しかも拡張子がxlsmなのでマクロ付きなちょっと出来る子。 pic.twitter.com/aMEKLcxbWg
— mystt (@mystt2012) 2019年3月17日