


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
【『とっとこハム太郎 とっとこおでかけハムちゃんずフェア』商品取扱い店舗》計7店舗】
●関東
・原宿店・池袋サンシャインシティ店・新越谷店・ららぽーと富士見店・武蔵小杉店
●中部
・大高店
●関西
・大阪梅田店
【お買い上げ特典】
「とっとこハム太郎」商品を税込3,000円以上お買い上げの方には「ミニ色紙」が1枚プレゼントされるようです!
※こちらは無くなり次第終了とのこと。
【キデイランドと神田明神EDOCCO CAFÉ MASUMASU連動企画!】
『ハム太郎とっとこおでかけハムちゃんず』フェア期間中に、神田明神EDOCCO CAFÉ MASUMASUにてハム太郎コラボメニューを注文のうえ、キデイランドのレシートを提示した方には、ハム太郎コラボコースターが追加で1枚プレゼントされるようですよ!
※数には限りがあるため、予告なく終了する場合があるようです。予めご了承ください。
※コースターの追加プレゼントはお一人様につき1枚。
※提示するレシートは、キデイランドハム太郎フェア開催店舗であればどちらの店舗でも対象。
▼詳細は下記にて。
https://masumasu-cafe.com/
とっとこハム太郎とは
1997年『小学二年生』4月号から連載が始まったハム太郎のデビューは河井リツ子先生が描く、ハムスターの気もちがわかるイラスト・ストーリー『とっとこハム太郎』でした。このおはなしは大人気となり、その後、ほかの学年にも連載が広がり、各学年誌で違うテーマで、違う「ハム太郎」が活躍し、それぞれの連載が単行本にまとめられました。
原作の人気により、2000年7月7日からテレビアニメが放送開始となりました。はじめはテレビ東京系(毎週金曜日夕方6時30分から)、その後、全国各地でも放送され、ハム太郎は大ブームになり、文具や玩具、ゲームソフト、衣料品、食品など、たくさんの商品が発売されました。2001年冬には映画にもなり、計4作品が公開されています。
ちなみに、アニメや映画の主題歌で、今もカラオケなどで人気の「とっとこうた」は、アニメが始まる前、最初の単行本のときから作られていて、楽譜も掲載されています。
公式サイト: https://sho.jp/hamutaro
公式ツイッター: https://twitter.com/tottokohamutaro
【コピーライト表記】
©河井リツ子・小学館