


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
「サブウェイが破産?」そんなデマがネット上に突如として飛び交った。しかしサブウェイ合同会社は破産はしておらず、破産したのはFC加盟店だった株式会社エージー・コーポレーション。
このエージー・コーポレーションはサブウェイの他にもステーキ店、チーズケーキチェーン、牛タン専門店、猫カフェと事業を拡大。同社は2019年1月16日に破産となり負債額は11億6400万円。
そんな「サブウェイFC運営会社が破産」の見出しの記事を勘違いしてかわざとなのかネット掲示板に「サブウェイが破産」かのようなスレッドを投稿がされ、問題となっている。
そのスレッドが立てられたのは1月16日で“【】嫌儲民が注文できずに逃げ出すサンドイッチ屋「サブウェイ」、破 産。”と悪意に満ちた内容。
しかしスレッドを開くとFC店を展開していたエージー・コーポレーションの破産の記事へのリンクが貼られている。だが掲示板のスレッドを見た人はタイトルだけで「サブウェイが破産したんだ」と思い中身まで見ない人が大多数。
それにより心配の声が挙がったのか、翌日17日にサブウェイが次のような公式声明文を発表。
サブウェイに関する記事について
お客様各位いつもサブウェイをご愛顧いただきありがとうございます。
この度はサブウェイに関するニュース記事について、ご心配をおかけしております。
多くのお客様より、サブウェイ自体がなくなるとお声をいただいておりますが、サブウェイ全体の話ではございません。また、日本から撤退するという予定はございません。加盟店舗様における閉店に伴い、ご愛顧いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。可能な限り、早期再開できるよう努めております。
私たちを応援してくださるファンの皆様のお言葉には大変励まされており、また身を引き締めて皆様の声に応えていけるように改革を進めてまいります。
今後とも、サブウェイをよろしくお願い致します。
2019年1月17日
日本サブウェイ合同会社
(原文ママ)
このようにサブウェイが日本から撤退することを否定。現在もFC店を募集しており、今後も日本では食べることができる。
今回のデマの件は下手すれば威力業務妨害ともいえるのではないだろうか。
サブウェイに関するニュースについて①
この度加盟店様の件について、多大なるご心配をおかけしておりますが、サブウェイ全体のお話ではございません。また、サブウェイが日本から撤退する予定はございません。— サブウェイ (@subwayjp) 2019年1月17日
サブウェイに関するニュースについて②
多くのお客様よりサブウェイがなくなるとご心配の声をお寄せいただいておりますが、日本から撤退する予定はございません。
応援してくださるファンの皆様のお言葉には大変励まされております。皆様の声に応えていけるよう身を引き締めて改革を進めてまいります。— サブウェイ (@subwayjp) 2019年1月17日