


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
MixChannel Award 2018で見事優勝し、女王となった南浦芽依さんにライバーインタビューさせていただきました。「ミクチャの女王」とも言われる南浦さんに迫ります。
ききて:深水英一郎(ライバー編集長)
南浦芽依
MixChannel Partyにて優勝を重ねる、通称「ミクチャの女王」。
MixChannel内イベントでnon-no専属モデルに抜擢
MixChannelのWebCMにてトリを飾る
――これから、ファンとやりたい事ってありますか?
南浦:私、まだファンとリアルで会ったことないんです。
――リアルで会うのがこわい?
南浦:いや、そういうわけではないんです。なんていうんでしょう。
「まだ会うべき立ち位置に自分は、なっていない」
というか。
――だってもうファン登録8000人超えてるんですよ?
南浦:いつか、みんなに会える機会をつくれるくらい、大きくなりたいなぁ…って思ってます…
――どれぐらいの規模になったら「会える」んですか?
南浦:ん~……う~ん……1万ですかね
――いや、もうすぐですやん(笑)あと1−2ヶ月の話でしょ、わりとすぐやん。
(笑)
――10万人、とか100万人とか、どえらい夢語るんかと思いましたわ(笑)
南浦:いや、「最低でも」ですよ、自分的には2万がいい
――「がいい?」まぁ、1万から2万は早いでしょう。リアルイベントではどんなことやりたいですか。歌もあり?
南浦:配信で歌ってますから、ありですね。
――新体操もお得意ですし、歌あり、踊りありのイベントですね。
南浦:イベントで新体操はしないですよ(笑)! めっちゃ距離離れないと危ないですし。
――配信で鍛えたトーク力もありますし、トークイベントという体裁なんでしょうか。
南浦:そうですね、そういう形のイベントがいいなぁ、と思ってます。
――「トークイベント」というタイトルで油断させておいて、いきなりオープニングで新体操でクルクル回りながら登場してみては?
南浦:新体操はしません! そんなことしたら半分くらい帰っちゃいますよ(笑)
――しかし「トーク力」がある人ってなんでも応用きくんだなぁと最近思っていて。ライブでトークを回す力があれば、動画もできちゃうんですよね。ミクチャで活躍している南浦さんのような、ライブで場を繋ぎ続ける力のある人って、実はそう多くはいない。限られた才能だと思ってます。ネットメディアだけじゃなくて、ラジオ、テレビにも進出されるのでは、という期待してます。
南浦:ありがとうございます(笑)
――活躍の場が広がって、ますますコミュニティも成長してくんだろうと思います。リアルイベントをやるとしたら、どれくらいの規模の会場でやりたいですか?
南浦:そうですね……30人くらい
――少なっ!!実家でできますやん。 激レアイベントになりそうですね。
南浦:(笑)…みんなは私の顔を知っているんですけど、私は全然みんなの顔を知らなくて。すごく緊張しちゃうと思うんですよ。こちらからは顔は見えずに、文字と会話してるんですよ。
みんなはたぶん、一対一で話している気持ちでみていると思うんです。
でも、私から見ると、一対、文字、なんですよ。
だから、リアルイベントで、一気にみんなの顔が並ぶと、私の方が緊張しちゃいます。
――ミクチャさんのここ(インタビューしている広い部屋)で十分できちゃいそうですね。
南浦:確かに、ここでできるかも…でもですね、8000人って言っても、もちろんみんなが毎日来てくれているわけではなくて、毎日開いてくれているのは、その中の一部の人、なんですよ。その「一部」の人を呼びたいなと思ってます。
――リアルイベントあれば絶対行きたい、と思ってる人、もっといると思うんですけどね、数百人。かなりの競争率になっちゃいますね。でも、そういうリアルイベントが近々開かれるかもしれない、ということで期待ですね。本日は、楽しいお話、ありがとうございました。
南浦:ありがとうございました!
(ライバーインタビュー 了)