


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
前回は、ソロキャンが好きなライバー営業部の内藤氏に体験してもらった。
第2弾となる今回は、マネジメント事業部の菊池氏に焚き火VR体験してもらう。
菊池氏は家族で楽しむファミリーキャンプ派。
YouTubeでキャンプ動画を見て憧れを抱き、自分も体験してみたいと思ったことがキャンパーになるきっかけだったと言う。
キャンプ場選びのポイントは、ずばり家族みんなで快適に過ごすための条件がそろっていること。
特に水回りの環境や気温などには気を配り、女性と子どもの優しいキャンプを心がけているそうだ。
今回、実際に焚き火VRを体験してもらうと、鳥や虫たちの鳴き声、川のせせらぎの音など自然が生み出す環境音のリアルさに驚いていた。
また、時間の経過とともに空の表情を楽しめるのもこのVRゲームの魅力。
朝、昼、夕、夜と時間の流れとともに空模様も変化する。
天候の変化も一緒に楽しめるので、夜には美しい星空を仰ぐことができる。
キャンプをする際は、料理にもこだわりがあると言う菊池氏。
肉を焼いたり、鍋を作ったりと家族に手料理を振る舞うそうだ。
「自然の中で食べる食事は、より一層美味しいく感じる」と言うことで、今回の焚き火VRの中でも料理ができるよになってほしい! と思わずリクエスト。
自宅にいながら、リアルな自然と触れ合える焚き火VR。
キャンプ好きの人はもちろん、インドア派な人も室内でリアルさを追求したキャンプを楽しむことができる。
現在、まだ開発段階ということで、今後さらにどんな機能が追加されていくのかとても楽しみである。
菊池氏おすすめのキャンパーYouTuber(お役立ち情報満載……!)
ヒロシちゃんねる
カズチャンネル/Kazu Channel
YORIKI
提供:VR takibi 合同会社風兎 -ふうと-
合同会社風兎 Facebook
合同会社 風兎-ふうと-の公式Twitter
YouTube futo lab