


コレコレプロデュースアイドル『コレって恋ですか?』2回目のライブ『コレ恋LIVE!! vol.2』レポート(2019年12月1日)
『シャドウバース』の実力を競う世界大会「RAGEワールドグランプリ2017」にて優勝し、シャドバ界の有名プレイヤーとなった紅茶さん。「RAGEワールドグランプリ2018」にも出場が決定しており、連覇に期待がかかっています。紅茶さんが考えるシャドバの面白さと難しさとは? 世界大会への意気込みも伺いました。
<紅茶 プロフィール>
名前の由来は好きな飲物から。2017年12月23、24日開催の『シャドウバース』の世界大会“RAGE Shadowverse World Grand Prix”で優勝経験アリ。折り紙付きの実力を誇るシャドバプレイヤー。2018年12月15、16日開催の第2回世界大会で連覇を狙う!
――(ライバー編集部)今日はよろしくお願いいたします! 早速ですが、紅茶さんが配信をはじめたきっかけはどんな事だったのでしょうか?
紅茶:僕は配信から始まったわけじゃなくて、「RAGEワールドグランプリ」という『シャドウバース』(以下、シャドバ)の大会で優勝したことをきっかけに。
――大会出場が先だったということですね。配信は最初からスムーズにいきましたか?
後者:プレイしながら解説したり、視聴者が面白く感じるような話をしながらプレイするのが難しいですね。同じくシャドバの配信をしているオタクさんの様には全然うまく出来なくて。
――紅茶さんのTwitterにもオタクさんの話が度々登場しますが、シャドバをやっているライバー同士で交流があるのですか?
紅茶:シャドバで有名な人たちって、どこかで結びつくんですよ。大会ではライバルなのかもしれないですが、同志という感じで仲良くしている人が多いです。その中でも特にオタクさんはプレイも上手ですし、トークが面白いのでよく見ています。すごいなって思います。
――「RAGEワールドグランプリ2018」がまもなく開催されますが、今の意気込みはいかがですか? 賞金が1億円という、eスポーツ最高額であることも話題ですよね。
紅茶:今年は賞金が1億円ということで、海外勢もめちゃくちゃやる気出してきていると思うので、そこは気を引き締めないといけませんね。
せめて2日目には行きたいんですよ、優勝じゃなくてもいいから。2位の賞金が2千万円で、3位が500万円なんですよ。3位以上に行きたい。去年優勝して500万円をいただいて、そのおかげで働かずにずーっとシャドバのことを考えられるので。
――シャドバに集中した生活を送れると。
紅茶:あとは、シャドバをさらに盛り上げるためにも絶対2日目には進みたいです。去年優勝した自分が1日目で敗退は、シャドバ界も盛り下がってしまうのではないかと思うので、頑張ります。
――大会の様子は配信されるとのことで、紅茶さんの勝負を応援しております! 今はどうですか、緊張していますか?
紅茶:まず初戦ですね。初戦勝ったら多分いけると思いますけど。マジ緊張します、初戦は。最初に負けちゃうとメンタルぼろぼろになるので。
――大会前にやっているゲン担ぎとかありますか?
紅茶:音楽を聴いてテンション上げています。Superflyの『タマシイレボリューション』とか。あとは、遊戯王の「熱き決闘者」っていうBGMをイヤホンで聴くとかなり気分が高まるので、シャドバやる時はいつも聴いています。
――(聴かせてもらいつつ)確かにこれはテンション上がりますね! シャドバプレイヤーの皆さん、ぜひお試しください。
――これまで配信をしていて、楽しかったことはどんなことでしょうか?
紅茶:やっぱりリスナーの皆さんにエールをもらえることですね。自分の配信つまんないのにありがとうって。
――いやいや、そんなことないですよ!
紅茶:いやあ、話すのが苦手なのでつまらないと思うんですよね。でも、楽しみにしてくれている人がいて、「面白かったです!」とか言っていただけると本当に嬉しいです。
――リスナーさんからのメッセージが何よりも励みということで。紅茶さんみたいに配信を始めてみたいなと思う人がいたとして、どういうことをしたらいいとかアドバイスはありますか。
紅茶:継続した配信を行うことですかね。
――大事ですよね。
紅茶:自分は3回しかしてないんですけど。
一同:(笑)
――これから継続を(笑)。
紅茶:はい、つっこみどころですよね(笑)。最近事務所に入って、やっと配信関係整ったのと、今は世界大会にむけて準備が忙しいという現状です。落ち着いたらもっと配信はしていきたいと思っています。
――次の配信も楽しみにしています! 今日はインタビューどうもありがとうございました。
ききて:NAKA
写真:深水英一郎(ふかみん)